
結城市にあるお菓子屋さん「Un ballon.(アンバロン)」に行ってきました。
これまではイベントでしか食べられない幻のお菓子でしたが、毎週金曜と土曜に食べられるようになりましたよー(店舗ができたから)!
当日のお菓子のラインアップはインスタ@unballonで発信してくれているので、直接お店に行かなくてもチェックできます。
商品を確実にゲットしたい場合はTELで予約が確実です(TEL予約も可能です。詳しくはインスタ@unballonをチェックしてください。)
実際に私が行った時の様子を紹介します。
Un ballon.(アンバロン)の外観・駐車場
まずはUn ballon.(アンバロン)の外観を紹介します。50号線沿いにあるのでアクセスは良いです。パッと見はおしゃれな一軒家なので、注意しないと通り過ぎちゃうかも。
外観・駐車場
50号線(小山⇒結城方面)から見たUn ballon.アンバロンです。目立った看板はないので見逃さないように注意が必要です。

Un ballon.(アンバロン)は向かって右側です。

駐車スペースは3,4台停められそうです。

お店に近づくと看板を発見!「Un ballon」て書いてありますね。

「Un ballon」営業は金曜日と土曜日の二日だけですよー。

アルコール消毒して中に入りましょう!

実際に買ってみた
購入したのは下記の焼き菓子です。生菓子もあります。生菓子は人気商品なので、確実にゲットするには電話予約したほうが良いです(当日の10:30~電話OKみたいです。インスタに書いてあります)。
- 購入した焼き菓子
 - フロランタン 400円(税込み)
 - ガレット 380円(税込み)
 - ガトーブルドン 250円(税込み)
 - サブレドフロマージュ 350円(税込み)
 - ブールドネージュ 400円(税込み)
 - ラムレーズンとクルミのケーク 380円(税込み)
 
お菓子の価格は2021年9月時点のものです。


2回目


お菓子の詳細
お菓子の詳細を見ていきましょう。
フロランタン
まずはフロランタンです。見たまんまですが厚いです。


不動の一番人気ですかね。

ガレット
こちらはガレットです。塩が良いですね。

ガトーブルトン
ガトーブルトンも最高です。ほんのり塩が最高なんです。

サブレドフロマージュ
チーズ好きな人にはおススメのサブレドフロマージュ。パルメザンチーズが入っています。

ブールドネージュ
もはや定番のブールドネージュもあります。

ラムレーズンとクルミのケーク
しっとりケークも良いですよー。


おおまかな賞味期限
| 商品名 | 賞味期限(ザックリ) | 
| フロランタン | 約2週間 | 
| ガレット | 見るの忘れました | 
| ガトーブルドン | 約2週間 | 
| サブレドフロマージュ | 約2週間 | 
| ブールドネージュ | 約1週間 | 
| ラムレーズンとクルミのケーク | 約5日 | 

所感
・フロランタンとガトーブルトンがお気に入りです
・イベントでしか食べられなかったアンバロンのお菓子が実店舗で購入できるのは嬉しい
・その日のお菓子はインスタでチェックできるのが良いです(電話予約の受付開始時間も書いてありますよ)。

お店の情報
| 店名 | Un ballon.(アンバロン) | 
| 公式サイト | – | 
| unballon | |
| – | |
| 営業時間 | 金曜 11:30-16:00、土曜 11:00-17:00 | 
| 定休日 | 日曜・月曜・火曜・水曜・木曜 | 
| 座席数 | – | 
| 駐車場 | 有り(約4台) | 
| 支払い方法 | ペイペイ使えます | 
| Tel | 0296-45-5597 | 
| アクセス | 茨城県結城市小田林2571-17 | 






