こんにちは!クラーケン(@Wowdelicious)です。
朝食にパンを食べる時が多いのですが、できるだけ全粒粉パン(原材料は 全粒粉、天然酵母、塩だけ)を食べるようにしています。

地元で手に入ればいいですが、無理な場合はネット通販で購入するしかないです(もしくは、自作かな)。
実際に購入して良かったお店を紹介します。
目次
普段使いにおすすめの全粒粉パン
まずは、普段使いにおススメの全粒粉パンの紹介です。
王様のパン
北海道旭川市にある「王様のパン」が普段使いに最適です。

さらに、“じゃらん”や“BRUTUS”等の多くのメディアに取り上げられている有名店でもあります。
王様のパンのおすすめ全粒粉パン
おすすめは「全粒粉100%の食パン」です。
原材料は全粒粉、天然酵母、塩のみで油・卵・牛乳・砂糖は入っていません。
アトピーやアレルギーの方にもおすすめです。

パンをスライスして送ってくれるので、家でスライスする必要がなく楽チンです。
(スライス厚さは1~2.4㎝と指定可能です)
さらに、ポイント制を導入しており、500円購入ごとに50ポイントもらえます(50ポイント=50円)

10%は大きいですよね!
王様のパンの店舗情報と購入サイト
購入は通販もしくは、ふるさと納税(ふるぽ)でも可能です。
北海道に住んでいれば実店舗に買いにいけますね。羨ましい。。。
| 店名 | 王様のパン | 
| 購入サイト | 王様のパン公式サイト ふるぽ 公式サイト  | 
| 営業時間 | 9:00~日没まで (売切れ次第、閉店します) | 
| 定休日 | 日、月、火、祝祭日 | 
| 駐車場 | 5台 | 
| TEL・FAX | 0166-54-8080 | 
| アクセス | 〒071-8132 北海道旭川市末広2条3丁目3-19 | 
ドライフルーツ&ナッツが入ったおすすめの全粒粉パン
同じものを食べ続けると避けて通れないのが「飽き」。
そんな時はドライフルーツやナッツが入った全粒粉パンがおすすめです。
ポッポのパン
まずは全粒粉パンのリーディングカンパニー「ポッポのパン」を紹介します。
購入は自社サイト、Amazon、楽天からできます。
「ポッポのパン」のおすすめパン
ポッポのパンのシュトレンが最高です。

ポッポのパンの店舗情報
新潟県にあるお店です。新潟県に3店舗あるようです。
| 店名 | ポッポのパン | 
| ウェブサイト | ポッポのパン公式サイト | 
| 営業時間 | – | 
| 定休日 | 水曜日・木曜日 | 
| 駐車場 | – | 
| TEL・FAX | – | 
| アクセス | – | 
小麦のワルツ
広島県にある全粒粉パン・天然酵母パンのお店です。
小麦のワルツのおすすめパン
下写真は全粒粉100%のパンセットです。


小麦のワルツの店舗情報
| 店名 | 小麦のワルツ | 
| ウェブサイト | 小麦のワルツ | 
| 営業時間 | 9:00~18:00 | 
| 定休日 | 日曜・月曜・第1,第3土曜日、盆、年末年始、GW | 
| 駐車場 | 3台 | 
| TTEL | 0829-31-2833 | 
| アクセス | 広島県廿日市市大東1-1 | 
お~がにっく屋
長野県にある有機全粒粉100%パン専門店です(通販専門)。
全粒70~100%の食パンや、全粒30~100%のケーキのようなパンもあります。
お~がにっく屋のおすすめパン
フルーツとナッツの入ったパンが豊富です。
写真はシナモンレーズンです。シナモンもレーズンもタップリ入っています。


お~がにっく屋の店舗情報
ネット通販専門(長野県で製造)です。
| 店名 | お~がにっく屋 | 
| ウェブサイト | お~がにっく屋 | 
| 営業時間 | – | 
| 定休日 | – | 
| 駐車場 | – | 
| TEL・FAX | – | 
| アクセス | – | 
酸味好きにおすすめの全粒粉パン
本格ドイツパン(酸っぱい)が好き!と言う人におススメの全粒粉パンの紹介です。
ひととわ
千葉県にある「ひととわ」で酸っぱい系のパンが購入できます。
味もサイズも本格派です。
ひととわのおすすめパン
まずは、スタンダードな全粒パンがおすすめ。
ですが、カンパーニュやライ麦、くるみレーズン他いろいろあるんですよねー。

急ぎの注文でなければ、「いつでもイイよ便」と言うクーポンを使うことができます。
クーポンを使うと10%オフで購入できます!

モチロン私は、クーポン使いました(笑)
ひととわの店舗情報
| 店名 | ひととわ | 
| ウェブサイト | ひととわ公式サイト | 
| 営業時間 | 7:00~18:00 | 
| 定休日 | 火・水・木 夏季休業(約1か月半) | 
| 駐車場 | – | 
| TEL | 0438-55-6107 | 
| アクセス | 〒292-0832 千葉県木更津市新田1-10-32 | 
各店舗の価格・送料・原材料まとめ
最後に、各店舗のプレーンの全粒粉パンの値段と原材料を比較しました。

参考になれば幸いです。
←横にスクロールできます→
| 店名 | 商品名 | 税込み価格 | 内容量(重さ) | 100グラムあたり 価格  | 
購入サイト | 送料 | 所在地 | 原材料 | ||
| 全粒粉 | 酵母 | 塩 | ||||||||
| 王様のパン | 全粒粉100%の食パン | 950円 | 約740グラム | 128円 | →公式サイトで探す →ふるぽ で探す  | 
別途必要 (10800円以上で割引あり)  | 
北海道 | 全粒粉(北海道産) | 天然酵母 | 塩(自然塩) | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ポッポのパン | 全粒粉100%ドイツパン | 514円 | 約400グラム | 129円 | →公式サイトで探す >>Amazonで探す →楽天で探す  | 
別途必要 (8千円以上で送料無料)  | 
新潟県 | 国産全粒粉(岩手県産) | 自家製天然酵母 ホシノ天然酵母  | 
天日塩(ゲランドの塩) | 
| 小麦のワルツ | 全粒100 プレーン  | 
580円 | 約390グラム | 149円 | >>公式サイトで探す →Yahooで探す  | 
別途必要 (8千円以上で送料無料)  | 
広島県 | 国産小麦全粒粉 | 天然酵母 | 天然塩 | 
| お~がにっく屋 | プレーン食パン | 896円 | 約350グラム | 256円 | →公式サイトで探す | 別途必要 (2万円以上で送料無料)  | 
長野県 | ・有機認証全粒粉(北米産) ・有機認証南部全粒粉(国産) ・有機認証全粒オーツ麦(玄粒オートミール)  | 
有機天然酵母 | 自然海塩 | 
| ひととわ | 全粒パン | 927円 | 約830グラム | 112円 | →公式サイトで探す | 別途必要 | 千葉県 | 有機栽培 農林61号 全粒粉 100% (栃木産)  | 
天然酵母 | カンホアの塩 | 
「世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事」によると
パンを食べるなら
・天然酵母で発酵させたもの
・全粒粉でつくられたもの
を選ぶのがベターだそうです。








