
こんにちは。 比較し隊です!(gyomu_super_love)
業務スーパーで購入した「シュトーレン」とリトルマーメイドで購入した「シュトーレン」を比較しました。

で、結果は、、、リトルマーメイドの勝ち!全然違う!うまく言い表せないですが。
業務スーパーのシュトーレンは、、、コレジャナイ感。。

業務スーパーのシュトーレン、おしい!
シュトーレンのお値段と外観
こちらがパッケージの外観です。業務スーパーのシュトーレンは大きいです。

こちらがコスパ一覧表です。
| 商品名 | シュトーレン(業スー) | シュトーレン(リトルマーメイド) |
| 内容量 | 500g | 200g |
| お値段(税込み) | 861円 | 896円 |
| 100g当りのお値段 | 172円/100g | 448円/100g |
| 原産国(製造者) | ドイツ | (株)タカキベーカリー |
| 輸入者 | (株)神戸物産 | (株)マーメイドベーカリー |
2021年9月時点でのお値段です。

お値段は安いですねー。
シュトーレンの味まとめ
こちらが各社のシュトーレンの原材料です。
| 商品名 | シュトーレン(業スー) | シュトーレン |
| エネルギー | 389kcal(100g当たり) | 436kcal(100g当り) |
| 原材料 | 小麦粉 | レーズン(トルコ、アメリカ) |
| レーズン | 小麦粉 | |
| 植物油脂 | 牛乳 | |
| 砂糖 | マーガリン | |
| ぶどう糖 | 砂糖 | |
| グルコースフルクトースシロップ | ショートニング | |
| オレンジピール | オレンジピールシロップ漬け | |
| レモンピール | レモンピールシロップ漬け | |
| 小麦でん粉 | アーモンドペースト | |
| イースト | ラム酒 | |
| 食塩 | レーズンラム酒漬け | |
| 加工油脂 | 粉糖 | |
| – | ドライいちじく | |
| – | オリゴ糖 | |
| – | パン酵母 | |
| – | サワー種 | |
| – | 食塩 | |
| – | ナツメグ | |
| – | シナモンパウダー | |
| – | カルダモン |

リトルマーメイドのシュトーレンはスパイスが効いています。カルダモンかな。
シュトーレン(業務スーパー)の原材料
こちらが業務スーパーで購入したシュトーレンの原材料詳細です。


賞味期限は約2か月です。
シュトーレン(リトルマーメイド)の原材料
レシュトーレン(リトルマーメイド)の原材料詳細です。


賞味期限は約1か月です。
実食
本場ドイツのシュトーレンはおおきいです。
リトルマーメイドの2.5倍!

シュトーレンはこんな感じです。

断面を見ると、同じような感じですね。

見た目は同じですが、食べると違いがあります。ただ、違いを表現できない(味覚と語彙力の欠如)。

業務スーパーのシュトーレンはイメージしてたのと違うんですよねー。
所感
・業務スーパーのシュトーレンはイケてないと思う
・クリスマス時期だけしか買わないので、高級シュトーレンを買うことにします




