
こんにちは!業務スーパー比較し隊(gyomu_super_love)です。
業務スーパーのガレットと成城石井のガレットを比較しました。
前は比較対象を間違えて「パレ」と比較してたんですよねー。
ということでリベンジマッチです。ちなみに間違えて比較した記事はコチラです。
結果、業務スーパーの勝ち。これはウマくて安い。

結果は以前と変わりませんでした。

業務スーパーと成城石井の詳細を見ていきましょう
ガレットのお値段と外観
こちらがパッケージの外観です。見た目同じですね。

こちらがコスパ一覧表です。
| 商品名 | ガレットブルトンヌ | ガヴォット ガレット |
| 内容量 | 125g | 130g |
| お値段(税込み) | 181円 | 495円 |
| 100g当りのお値段 | 145円/100g | 381円/100g |
| 原産国(製造者) | フランス | フランス |
| 輸入者 | (株)神戸物産 | 東京ヨーロッパ貿易(株) |

成城石井はやはり高級ですね。
2021年12月時点でのお値段です。
業務スーパーのガレットブルトンヌは25枚入りです。
成城石井のガレット1袋4枚入りです。
原材料の比較まとめ
こちらが各社の原材料のまとめです。
| 商品名 | ガレットブルトンヌ(業務スーパー) | ガヴォット ガレット(成城石井) |
| エネルギー | 479kcal(100gあたり) | 490kcal(100gあたり) |
| 原材料 | 小麦粉 | 小麦粉 |
| 砂糖 | バター | |
| バター | 砂糖 | |
| 小麦でん粉 | 卵 | |
| 卵黄 | 食塩 | |
| 脱脂粉乳 | 脱脂粉乳 | |
| 食塩 | – | |
| 添加物 | 膨張剤 | 膨張剤 |
原材料の表記が先になるほど使用料多めです。

バターの量は成城石井のほうが多いみたいですね


業務スーパーのガレットはバター17%使用ですって。リッチですね。
ガレットブルトンヌ(業務スーパーで購入)の原材料
こちらが業務スーパーで購入したガレットブルトンヌの原材料詳細です。

成城石井で購入したガレットの原材料
こちらが成城石井で購入した「ガヴォット ガレット」の原材料詳細です。


シンプル材料が良いですね。
実食
業務スーパーのガレットと成城石井のガレット。外観はほぼ同じ。

どちらも塩が効いておいしいです。塩味が良いんです。

断面はこんな感じです。


業務スーパーのガレットが良いことを再確認しました
所感
・業務スーパーのガレットは買い
・成城石井のガレットも良いが、私には値段高い。




