
こんにちは!クラーケン(kraken39s)です。
川を眺めながらかき氷が食べられる「菊水苑」に行ってきました!なんとなく贅沢ですよね~、川を眺めながらかき氷を食べるなんて!
実際に行ってきたのでレポします!
目次
菊水苑の駐車場・外観・メニュー・店内
駐車場からメニュー・店内の様子までをざっくり紹介します。
駐車場
駐車場は広々50台くらいは停められます。

外観
菊水苑の外観です。この「菊水苑」という看板の裏側にメニュー表があります。

注文方法はオーダーを紙に書いて受付に渡す方式です。


氷は「天然氷」でなく「純氷」でした。
天然氷:池や湖などで凍らせた氷。冬場に作って保管しておくみたい
純氷:工場で作られた氷
純氷:工場で作られた氷
で、入り口の扉にはこんな張り紙が!


川遊びのサービス休止!残念。
メニュー
メニューはかき氷の他にジュースやかんてんがあります。
2020年9月時点のメニューです。
| 品名 | 内容 | 値段 | |
| かき氷 | とちおとめ | 佐野産とちおとめのいちごシロップ | 800円 |
| みかん | 無農薬有機栽培みかん使用 | 800円 | |
| キウイ | 地元で採れたキウイを使用 | 800円 | |
| 抹茶 | 西尾の抹茶使用 | 700円 | |
| しろみつ(みぞれ) | 和三盆をブレンドした、やさしい甘さのシロップ | 700円 | |
| こくとう | 沖縄の黒糖使用 | 700円 | |
| Bセット | ミニかき氷と黒みつ寒天 | シロップはかき氷メニューから選ぶ | 800円 |
| かんてん | 黒みつかんてん | – | 400円 |
| ドリンク | 三ケ日みかんジュース | – | 300円 |
| 生しぼりみかんジュース | – | 400円 | |
| アイスコーヒー | – | 400円 | |
| コカコーラ | – | 400円 |

トッピングにあずき(プラス50円)とミルク(プラス50円)もあります。
Bセットと言うお得なセットもありました。ミニかき氷と黒みつ寒天のセットです。
店内の様子
注文票を受付に出して番号が呼ばれるのを待ちましょう!

店内にもイスとテーブルがあります。誰もいません。


やはりテラス席が人気ですね。
テラス席の様子
こちらが人気のテラス席です。店舗側のテラス席には誰もいません。

川を眺めながら食べられるカウンター席が人気です。

カウンター席以外も広々したテラスです。

船みたいなのもありました。

涼しげな川を眺めながらのかき氷最高ですね。

川には小さい魚が泳いでました。川で遊べないのが残念ですねー。

菊水苑のかき氷実食
では、実際に注文したかき氷を見ていきましょう。
とちおとめ
まずは超スタンダード「とちおとめ」!

かき氷のトップにはイチゴの果肉がのっています。いちごシロップはセルフでかけます。

みかん
こちらがみかんです。みかんも果肉がのっています!

Bセット
最後はBセットです。かき氷のシロップはキウイです。


Bセットなのでミニかき氷です。が、結構大きいですね。
所感
川を眺めながら涼を満喫できて最高でした。
菊水苑の店舗情報
| お店の名前 | 甘味処 菊水苑 |
| サイト | 栃ナビのサイトへ |
| 営業時間 | 11:00~18:00(L.O. 17:30) |
| 定休日 | 火曜日(7.8月は無休) |
| 駐車場 | 有り(約50台) |
| tel | 0283-21-5584 |
| アクセス | 〒327-0843 栃木県佐野市堀米町2139 |






