
蓬山(よもぎやま)ログビレッジに行ってきました。訪問の目的は水上アスレチックです。無料です。
行ってみて気づいたのですが、水上アスレチック以外にもフィッシングセンターやBBQ、コテージといろいろな施設がありました。
水上アスレチックメインで紹介します!
蓬山ログビレッジ
蓬山ログビレッジの全貌はコチラです。いろいろな施設がありますが、今回の目的は水上アスレチックです。


駐車場・管理棟(温泉)・コテージ・バーベキュー広場
駐車場・管理棟(温泉)・コテージ・バーベキュー広場をザっと見ていきましょう。
第一駐車場
10:30頃到着。ガラガラでした。12時頃には10台くらい停まってました。


管理棟
管理棟は第一駐車場のすぐ近くです。よもぎの湯もココにあります。

よもぎの湯は管理棟から入れます。古代檜風呂とタイル風呂があるみたいです。時間によって男女入れ替わるみたいですね。

| 時期 | 利用時間 | 料金(税込み) | 
| 4月~9月 | 11:00~17:00まで (宿泊者は21:00まで) | 大人:330円 小学生:220円 幼児:無料 | 
| 10月~3月 | 11:00~16:00まで (宿泊者は21:00まで) | 
コテージ
コテージはこんな感じで、全10棟あります。

| 利用時間 | 単位 | 料金(税込み) | |
| 宿泊 | 13:00~翌日10:00まで | 1棟(5人用) | 11000円 | 
| 日帰り | 10:00~16:0まで | 3300円 | 
バーベキュー広場
コテージのすぐ前が芝生エリアになっていて、ここがバーベキュー広場です。奥に見える茶色い屋根が炉です。

この日はBBQやってる人はいませんでした。全部で22炉あります。

| 利用時間 | 単位 | 料金(税込み) | |
| 1炉 | 9:00~17:00まで | 2時間 | 1100円(別途燃料代550円) | 
蓬山レストラン
レストランもあります。蕎麦がメインみたいです。

| 営業日 | 利用時間 | 
| 平日 | 11:00~14:00 | 
| 土・日・祝 | 11:00~15:00 | 

| 体験人数 | 1人から | 
| 体験時間 | 2時間 | 
| 体験料金 | 1kg当り4000円(7~8人分) | 
| 定休日 | 火曜日(祝日の場合は翌日)12/27~1/5 ※7/20~8/31は無休 | 
水上アスレチック
バーベキュー広場を下っていくと、水上アスレチックがあります。緑に囲まれたアスレチックです。



こんなアスレチックとか。アスレチックに使われている木がボロボロになっている部分も一部ありましたね。

いかだ渡りとか。

ぴょんぴょんぴょんっと渡れば濡れません。
アミアミのトンネルもあります。大人には厳しいです。

もちろん、人間ロープウェイもありました。

あまり人がいないのでやり放題です。

いかだもありました。

こんなのとか。これスタートがロープで身長が低いと難しいです。

結局、娘は池ポチャいました。こちらが池ポチャ動画です。
蓬山ログビレッジの施設と料金一覧
 
| コテージ | 10棟 | |
| バーベキュー広場 | 22炉 | |
| テニスコート | 3面 | |
| 駐車場 | 第1 | 50台 | 
| 第2 | 20台 | |
| 第3 | 40台 | |
所感
9月初旬に行きましたが、ほぼ貸し切り状態でした。
今度はBBQやコテージに宿泊してみたい。
ちなみにフィッシングセンターは混雑してました。
フィッシングセンターは水がきれいなんですよねー。






