
栃木県のプールといえば、井頭公園一万人プールです。当然、大混雑です。
混雑を嫌う人には打って付けのプールを紹介します。
それは、井頭公園一万人プールの南西に位置する「大松山運動公園プール」です!
目次
大松山運動公園の施設案内
プールの種類と施設
プールの種類&スライダーの身長制限
・25メートルプール
・流水プール
・スライダープール(小学生以上可、未就学児は使えません)
・幼児用プール
プール内の施設
・事務所兼救護所(浮き輪に空気入れてもらえます)
・ロッカールーム(100円、却ってこないタイプ、小さいロッカーです。扉は35cm×25cmくらいです)
・シャワールーム
・休息所(自販機有)
※施設内でのおむつは使用できません
オムツの外れていない乳児は使用できません。
(水遊びパンツも不可)
利用期間・営業時間
開園日
2018年7月21日~8月31日
開園時間
9:00~17:00
料金
1日券
一般 :540円
小・中学生:210円
幼児 :無料
6枚回数券
一般 :2,700円
小中学生 :1,080円
駐車場
・第1駐車場116台
・第2駐車場145台
アクセス
栃木県下野市大松山1-7-1
tell:0285-52-0163
受付
まずは、「受付、入場券売場(水色屋根)」で入場券を購入します(下写真の一番右)。
次に、「入場券回収所(緑屋根)」で入場券を渡します。


左から「女子更衣室」、「男子更衣室」、「入場券回収所」、「受付、入場券売場」

受付、入場券売場
一般 :540円
小・中学生:210円
幼児 :無料
プールの全体像
ぐるっと1周しているのが「流水プール」です。
流水プール囲まれた中央部にあるのが「幼児用プール」です。

プールの全体像
流水プール
全プールの中で一番水温が低いです。
入ってしばらくすれば、全然問題ないですが。
ちなみに、下の写真はお盆ど真ん中の写真です。空いているでしょう。

流水プールと日よけの屋根(写真左側)
幼児プール
水深は約30cmです。3歳前後の子供にベストな感じですね。温くてよいです。

幼児プール
25mプール
温水プールか?ってくらい温かったですねー。
水深は1.3m~1.0mとグラデーションになっています。

25mプール使用にあたってのおねがい

25mプール(左側が水深1.3m、右側が水深1.0m)
スライダー
最後に紹介するプールはスライダーです。
空いているのでバンバン滑れます!

スライダー
未就学児は使用禁止!

スライダープール使用条件
メガネストラップをしてれば、おそらく滑れると思いますが(未確認)。
休憩所
25mプールの横にパラソルがあります。早い時間に行けばゲットできます。

25mプール横のパラソル
ガラガラでした。

2階休憩所

2階休憩所の自販機
テントを持参している人もいました。余裕でおけます。空いてますから!
まとめ
オムツ卒業していないとプールの使用できないのが残念ですが、
オムツ卒業乳児から小学校低学年くらいまでなら十分に楽しめると思います!
飲食物の販売はないので、弁当持参かコンビニで調達が必須です。あとレジャーシート(テントとか)
そこそこ遊べて空いてるところがイイ!という人にはお勧めです!