
栃木県のおすすめ川遊び・やな漁
①日光市 床滑
②那須 木の俣渓谷
③西大芦フォレストビレッジ
④大瀬観光やな
⑤出流(いづる)ふれあいの森
栃木県のおすすめ水上アスレチック
⑥高根沢町 鬼怒グリーンパーク
⑦佐野市 蓬山ログビレッジ
まとめ
栃木県のおすすめ川遊び、やな漁
栃木県内のおすすめ川遊びスポットとやな漁を紹介します。
①日光市 床滑
日光の有名スポット「床滑」を紹介します。
日光 床滑の様子
一枚岩のインパクトは大きいです。


イスを置くことも可能です。

川のはじっこのにイスとテーブルを準備して涼みながらランチしてる人もいましたよ。
その他プチ情報
駐車場はないので、路駐になります。トイレや売店などもありません。スマホの電波も届きません(2019年時点)。
自然を満喫できます。

②那須 木の俣渓谷
那須にあるキレイな川 木の俣渓谷を紹介します。
那須 木の俣川の様子
とにかく、水がきれいです。

きれいです。

その他プチ情報
ハイシーズンはかなり混みます。昼前には駐車場待ちの長い列ができていました。駐車場は混雑していますが、川は空いていますよ。一部電波届きません。

③西大芦フォレストビレッジ
大芦川の様子
水はもちろんキレイです。



小さいテントなら持ち込みOKです。

その他プチ情報
有料の駐車場があり安心です。昼前には満車になる可能性が高いです。早めに行きましょう。

④大瀬観光やな
大瀬観光やなの様子
川の流れを体感できます。川の流れは凄いパワーなんです。運が良ければ魚を捕まえることもできます。


やな以外でも川遊びができます。

その他プチ情報
囲炉裏でアユを焼いて食べることもできます。

⑤出流(いづる)ふれあいの森
栃木市にある「流(いづる)ふれあいの森」にある川です。小学校低学年くらいまでなら十分に楽しめます。未就学児には超おススメです。浅いから。

| 名称 | 出流(いずる)ふれあいの森 |
| サイト | 栃木市観光協会のサイト |
| 駐車場 | 約100台(無料) |
| アクセス | 栃木県栃木市出流町417 |
栃木県のおすすめ水上アスレチック
⑥高根沢町 鬼怒グリーンパーク
鬼怒グリーンパークでは水上アスレチックを楽しむことができます。
鬼怒グリーンパーク 水上アスレチックの様子
夏場は水が冷たくて気持ちいいです。

水はキレイなのでガンガン落ちましょう。

その他プチ情報
土日は移動販売もあります。

水上アスレチックの隣には無料で水遊びできる場所もあります。日陰が少ないので小さいテントを持って行ったほうが良いです。

⑦佐野市 蓬山ログビレッジ
蓬山ログビレッジの様子
水の色はグリーンです。アスレチックの老朽化も進んでいます。がガラガラなので楽しめます。ハイシーズンは混雑するのかもしれません。

その他プチ情報
夏場は蓬山フィッシングセンターがおススメです。水がキレイです。

まとめ
栃木県のおすすめ川遊びスポットを紹介しました。
ハイシーズン(夏休み)は駐車場が混雑するので早めに行きましょう。













