【栃木市】「ジンジャーカフェ」でパリピな流しそうめん
新生姜ミュージアムに併設されている「カフェ」に行ってきました。 その名も、「ニュージンジャーカフェ」 カフェ以外の新生姜ミュージアムについての記事はコチラ。 あわせて読んでもらいたい
新生姜ミュージアムに併設されている「カフェ」に行ってきました。 その名も、「ニュージンジャーカフェ」 カフェ以外の新生姜ミュージアムについての記事はコチラ。 あわせて読んでもらいたい
【栃木市】「岩下の新生姜ミュージアム」に行ってきました! あわせて読んでもらいたい 【栃木市】新生姜ミュージアムに通い詰めて「年間イベント」をまとめてみた で、一言で感想を言うと、めちゃくちゃ面白かったですよ! 栃木の...
最近「ススメ!栃木部」って漫画を知りました! 全4巻あって、既に完結してます。表紙はこんな感じ。 私も栃木に住んで10数年。ある程度は栃木ツウだと思っていたんですよ。 しかし、第2巻でとんでもない観光スポットを見つけてし...
宇都宮市にある「八幡山公園」の中に「アドベンチャーU」という、大型複合遊具とゴーカート(有料)で遊べる施設があるのですが、すごく良かったです。 ゴーカートはもちろん最高に面白いのですが、 大型遊具の中の一つ「レールウェイ...
規模の大きいプールは幼児にとっては宝の持ち腐れと思い、今まで行かなかったのですが、 5歳くらいになると、規模の大きいプールに行っても楽しめるようになります。 で、めちゃくちゃ大きいわけではないが、人気のプール 「壬生町 ...
夏といえば、花火、プール、海、などなどいろいろなイベントがありますよねー。 「ひまわり」も夏が旬なんですよ。 栃木県にも「ひまわり」のイベントがあります。 2018年ですと ・第27回ひまわりフェスティバル(野木町) ...
栃木県のプールといえば、井頭公園一万人プールです。当然、大混雑です。 混雑を嫌う人には打って付けのプールを紹介します。 それは、井頭公園一万人プールの南西に位置する「大松山運動公園プール」です!
那須どうぶつ王国の「バーベキューガーデン」でBBQをしてきました。 手ぶらでOK、食べ放題ですよ~。 BBQは3月17日~12月2日までです(2018年) BBQのシステム 料金 BBQ 大人(中学生以上) :1980...
とちぎわんぱく公園内には「おもちゃ博物館」という 子供連れ(赤ちゃん含む)に非常にやさしい博物館があるのです。 赤ちゃんのために作られた施設といっても過言ではないです。 そして、屋外の飲食店では、大人から子供まで大人気の...
こんにちは!クラーケン(@Wowdelicious)です。 壬生町おもちゃ博物館で「プラレールフェスティバル」が開催中です! 10000本のレールで遊べるみたいですよ! 実際に遊んできたので、利用方法の紹介と感想です。